領事情報

令和5年3月27日

在留届の提出について

 海外に3ヶ月以上滞在する人は、総領事館や大使館へ「在留届」の提出をお願いします。また、転居、帰国、ご家族の呼び寄せなど「在留届」の記載事項に変更が生じた場合、その旨ご連絡ください。
 在留届は在留邦人の皆様が万が一海外で事件、事故や思わぬ災害に遭った場合の所在確認や緊急連絡、また、在外選挙人名登録の際の確認書類として極めて有用なものとなります。
 在留届はあなたのためです。「在留届」が提出されていないと、総領事館や大使館は皆様が滞在していること知り得ません。
 

「在留届」・「変更届」・「帰国・転出届」の提出方法

1.インターネットで申請

●「在留届電子届出システム(ORRnet)を利用して、インターネットで申請をすることが出来ます。

2.郵送・FAXで申請

●「在留届」、「変更届」、「帰国・転出届」の用紙は、下の画像をクリックして印刷して下さい。
●「在留届」が表示されない場合は、Adobe Systems社のAcrobatReader(無料)をインストールして下さい。
●「在留届」、「変更届」、「帰国・転出届」の提出は、(1)直接窓口に(2)郵送で(3)FAXでの何れかの方法でお願いします。提出先は、「4.連絡先」をご参照下さい。

在留届】  【変更届】  【帰国・転出届
 

3.窓口で申請

●直接窓口で申請される方は、平日9時30分~12時、13時30分~17時までの間に当館在留邦人受付窓口にお越し下さい(地下鉄1号線草梁駅5番出口より徒歩3分)。
●領事館案内図、休館日の案内は、総領事館案内をご覧下さい。
 

4.連絡先

〒48792 釜山広域市東区古館路18 在釜山日本国総領事館 領事部在留届係
TEL:051-465-5101~6 FAX:051-442-1622