「在留状況確認調査」へのご協力のお願い

令和5年12月1日
※本件調査期間は終了致しましたが、「滞在予定期間」が超過されている方につきましては、引き続きお電話やメールにより在留状況の確認をさせていただきますので、その際には皆様の御協力を宜しくお願い致します。

在留邦人の皆様へ
 
 在釜山日本国総領事館では、8月初から10月初までの間、当館に在留届を提出されている皆様の「在留状況」を確認させていただく調査を実施致します。この期間、特に在留届に記載の「滞在予定期間」が超過されている方や「滞在予定期間」が未入力の方に対しましては、領事部の担当者からお電話やメールにより在留状況の確認をさせていただきますので、その際には皆様の御協力をいただけますよう宜しくお願い致します。
 
 また、在留届は災害や騒乱等の緊急事態が発生した際に、在留邦人の皆様の安否確認や必要な情報提供を迅速に行うための大切な基礎資料となります。当館からの御連絡がない場合でも、在留届のお届け内容(滞在予定期間の他、住所や電話番号、メールアドレス、緊急連絡先、同居家族)に変更がある方、既に日本に「帰国」された方や他の在外公館の管轄区域に「転出」された方は、以下の要領で変更・帰国・転出の手続きを行っていただくようお願い致します。
 
※当館の管轄区域は、慶尚南北道、釜山・大邱・蔚山各広域市です。
 
1.オンラインで在留届を提出された方
 「オンライン在留届(ORRネット)」での手続きをお願い致します。
 
2.書面で在留届を提出された方
 以下のいずれかの方法で「変更届」または「帰国・転出届」をご提出ください。なお、当館領事窓口に直接ご提出いただくこともできます。
(1)郵送でのご提出
  【宛先】Consular Section, Consulate-General of Japan, 18, Gogwan-ro, Dong-gu, Busan, 48792
(2)メールに添付してご提出(メール本文に必要事項を記載していただくことでも可)
  【メールアドレス】renrakukakunin@pz.mofa.go.jp
 
※「変更届」や「帰国・転出届」は、こちらからダウンロードすることができます。
 
既に在留届を書面で提出されている方が、新たにオンラインにて在留届を提出していただくことも可能です。オンラインにて在留届をご提出いただくと、お届け内容の変更手続きがいつでもオンラインで行うことができる他、旅券の申請もオンラインで行うことができるようになり大変便利です。
 なお、「オンライン在留届」より新たに在留届を提出された場合には、従来の在留届の受付日を反映させる必要がありますので、お手数ですが当館領事部までメールやお電話でご連絡をいただくようお願い致します。

【メールアドレス】ryojisodan.busan@pz.mofa.go.jp
【電話番号】(051)465-5101(~3)