第24回高校生日本語スピーチ大会(本選進出者の発表)
令和6年7月26日
当館及び(社)釜山韓日文化交流協会が共催する「第24回高校生日本語スピーチ大会」に応募された嶺南地域の高校生の皆様に感謝申し上げます。
今年は、合計83名(52学校)の方からの応募がありました。今回応募してくださった皆様が努力を惜しまず本大会へ挑戦されたこと、そして、その熱意に敬意を表します。
厳正な審査の結果、今回は以下の22名の方を本選進出者として選抜しました。
<第24回高校生日本語スピーチ大会の本選大会>
●日時:9月7日(土)午後2時~
●場所:慶星大学校文化館(22号館)1階ヌリ小講堂
第24回高校生日本語スピーチ大会本選進出者(가나다順)
今年は、合計83名(52学校)の方からの応募がありました。今回応募してくださった皆様が努力を惜しまず本大会へ挑戦されたこと、そして、その熱意に敬意を表します。
厳正な審査の結果、今回は以下の22名の方を本選進出者として選抜しました。
<第24回高校生日本語スピーチ大会の本選大会>
●日時:9月7日(土)午後2時~
●場所:慶星大学校文化館(22号館)1階ヌリ小講堂
第24回高校生日本語スピーチ大会本選進出者(가나다順)
|
氏 名 |
学 校 |
発表テーマ |
1 |
강※은 |
養雲高等学校 | 失敗は成功のもと |
2 |
곽※현 | 永川高等学校 | 僕の逃げ口 |
3 |
김※현 |
海雲台観光高等学校 | 私を1990年代の日本に連れてって! |
4 |
김※정 |
馬山三鎭高等学校 | 一人旅が教えてくれた新たな夢 |
5 | 김※은 | 大邱外国語高等学校 | 正解は私に |
6 |
민※현 |
河陽女子高等学校 | 私は日本が好きです。 |
7 |
서※율 |
河陽女子高等学校 | 私の世界 |
8 |
서※서 |
慶尚国立大学校師範大学付設高等学校 | 世界へ進む国際交流と私の挑戦 |
9 |
손※안 | 聖都高等学校 | おい、あなたもできるぞ! |
10 |
이※민 |
釜山海事高等学校 | 自分の力で切り拓く未来 |
11 |
이※진 |
韓一女子高等学校 | 夢を通じた新しい自分に出会う旅 |
12 |
이※훈 |
永川高等学校 | オーバーツーリズム? 観光客の我らにできることとは |
13 |
이※나 |
SSI釜山キャンパス | コンプレックスの捉え⽅ |
14 |
이※우 |
大邱商苑高等学校 | 何のために踊り続けるのか |
15 |
이※유 | 晋州第一女子高等学校 | 日本文化の中の多様な語呂合わせ |
16 |
이※원 | 南牧高等学校 | いつか戻ってくること |
17 |
임※율 |
大邱外国語高等学校 | 不慣れな所で見つけた小さな幸せ |
18 |
장※희 |
慶北外国語高等学校 | 漫画が打ち上げた小さなボール |
19 |
정※우 |
慶北機械工業高等学校 | 熱も捨てたもんじゃないでしょう? |
20 |
차※연 | 蔚山アニワン高等学校 | ゆるキャラが伝えられること |
21 | 천※주 | ブニエル女子高等学校 | 言語を勉強しながら感じたことと言語を学ぶことの意味 |
22 | 황※연 | 慶南観光高等学校 | 夢を料理する |