「第21回高校生日本語スピーチ大会」本選進出者の発表

令和3年8月6日
 当館及び(社)釜山韓日文化交流協会が共催する「第21回高校生日本語スピーチ大会」に応募してくださった嶺南地域の高校生の皆様に感謝申し上げます。
 新型コロナウイルスによる厳しい条件の中でも、本年の予選に計46名(32校)の方々が応募してくださいました。厳正な審査の結果、以下のとおり、22名の本選進出者を選抜いたしました。
 本大会の本選は、新型コロナウイルスの影響により、参加者の安全を考慮し、非対面(オンライン中継)で開催する予定です。ぜひ多くの方々にご観覧いただければと思います。
 
第21回高校生日本語スピチ大本選進出者(カナダラ順)
 
  氏 名 学 校 発表テーマ
1 カン・○ヨン 啓星女子高等学校 幸せな人になるなら?
2 キム・○ユン 蔚山外国語高等学校 私を変化させたこと
3 キム・○ヒョン 大元高等学校 私の夢、私の心構え
4 キム・○ホ 慶北機械工業高等学校 幸せになるためにやるべきこと
5 キム・○チェ 吉原女子高等学校 ゆめ
6 キム・○ウン 三賢女子高等学校 一旦外へ出よう
7 キム・○ビン 海事高等学校 海洋ごみ問題と対策方法
8 ソン・○スル 三鎭高等学校 勉強なんて大嫌い!
9 ソン・○ジ 大邱外国語高等学校 同じようで違う私たち
10 シム・○ヨン 金海外国語高等学校 花よりも美しいこと、人との関係
11 ヨ・○ヨン 密陽東明高等学校 心の故郷
12 オ・○ア 慶北外国語高等学校 私の夢
13 オ・○ヨン 三文高等学校 東京2020オリンピック開会式が私にくれたもの
14 イ・○ヒョン 釜山観光高等学校 学生だからこそ悩むもの!
15 イ・○ウン 龍湖高等学校 日本語の種から芽がでる
16 イ・○ヘ 惠花女子高等学校 明けない夜はない
17 イ・○チャン 慶南外国語高等学校 勉強の意味
18 チョン・○ミン 大邱外国語高等学校 オンラインで会おう!
19 チョン・○ヨン 金海外国語高等学校 違いは未来への一歩
20 チョン・○ジン 大邱商苑高等学校 日本語を意欲的に学ぶようになった経験
21 チェ・○ア 清道高等学校 水の中で泣いていても気づける人になりたい
22 タク・○ウク 蔚山外国語高等学校 空を守る守護者、空軍になりたい私