海外在留邦人等向けワクチン接種事業の御案内(予約受付の開始)
令和3年7月19日
○日本での新型コロナウイルス・ワクチン接種を希望する海外在留邦人等の方々のインターネット予約受付が、7月19日(月)正午(日本時間)から開始されています。
1.日本国内に住民票を有しない海外在留邦人等の皆様の中で、在留先での新型コロナウイルスのワクチン接種に懸念等を有し、日本に一時帰国してワクチン接種を行うことを希望する方々を対象とした、成田空港及び羽田空港におけるワクチン接種事業(8月1日から接種開始)のインターネット予約受付が、7月19日(月)正午(日本時間)から開始されています。
2.本事業による接種を希望される方は、外務省海外安全ホームページに掲載されている特設サイトを通じて事前に予約していただくことになります。
特設サイトのURLは、外務省海外安全ホームページに掲載されていますので、御利用される方におかれましては、同ホームページに掲載されている事業詳細及び留意事項等を事前によく御確認の上、特設サイトより御予約ください。
(参考)滞在国別ワクチン接種パターン
3.なお、本事業の対象者は、以下の条件を全て満たす方ですので御注意ください。
―日本国内に住民票を有していない方
―在留先におけるワクチン接種に懸念等を有している日本人又は一部の再入国出国中の外国人 (対象範囲は上記外務省海外安全ホームページの特設ページで御確認ください。)
―接種を受ける日に12歳以上である方
※本事業は、日本国内に住民票を有しないため、自治体によるワクチン接種を受けることができない方を対象としています。日本国内に住民票を有する方は自治体による接種の対象となるため、本事業の対象外となります。
また、現時点では日本国内に住民票を有していないため、帰国時に転入届を提出し、住民票登録を行う場合も、登録先の自治体による接種事業の対象となるため、本事業の対象外となります。
住民票を有する方や転入届を提出した方については、各自治体からのワクチン接種に関する案内を御参照ください。
1.日本国内に住民票を有しない海外在留邦人等の皆様の中で、在留先での新型コロナウイルスのワクチン接種に懸念等を有し、日本に一時帰国してワクチン接種を行うことを希望する方々を対象とした、成田空港及び羽田空港におけるワクチン接種事業(8月1日から接種開始)のインターネット予約受付が、7月19日(月)正午(日本時間)から開始されています。
2.本事業による接種を希望される方は、外務省海外安全ホームページに掲載されている特設サイトを通じて事前に予約していただくことになります。
特設サイトのURLは、外務省海外安全ホームページに掲載されていますので、御利用される方におかれましては、同ホームページに掲載されている事業詳細及び留意事項等を事前によく御確認の上、特設サイトより御予約ください。
(参考)滞在国別ワクチン接種パターン
3.なお、本事業の対象者は、以下の条件を全て満たす方ですので御注意ください。
―日本国内に住民票を有していない方
―在留先におけるワクチン接種に懸念等を有している日本人又は一部の再入国出国中の外国人 (対象範囲は上記外務省海外安全ホームページの特設ページで御確認ください。)
―接種を受ける日に12歳以上である方
※本事業は、日本国内に住民票を有しないため、自治体によるワクチン接種を受けることができない方を対象としています。日本国内に住民票を有する方は自治体による接種の対象となるため、本事業の対象外となります。
また、現時点では日本国内に住民票を有していないため、帰国時に転入届を提出し、住民票登録を行う場合も、登録先の自治体による接種事業の対象となるため、本事業の対象外となります。
住民票を有する方や転入届を提出した方については、各自治体からのワクチン接種に関する案内を御参照ください。