社会的距離の確保の改編及びマスク未着用に対する罰則適用開始について
令和2年11月6日
●11月7日、社会的距離の確保が改編されます。
●マスク未着用に対する罰則適用が、自治体ごとに随時開始されます。
韓国政府は、新型コロナウィルス感染拡大に関する社会的距離の確保について、段階体系を現状の3段階から5段階に細分化するなどの改編を行い、11月7日土曜日から適用されます。

※仮訳文
社会的距離の確保改編(11月7日~)
コロナ共存(With-corona)時代、持続可能な距離確保体系の設計
#1 既存の3段階体系細分化、圏域別対応強化
#2 各段階別のリスク施設活動に対する精密な防疫体系準備
-多衆利用施設は、重点管理施設と一般管理施設に単純化
-距離確保段階の引上げ時、施設別リスクの特性により多層的な防疫守則強化
#3 生活防疫体系感染抑制力確保のため、1段階の防疫管理強化
-重点・一般管理施設(23種)での防疫守則義務化領域拡大
-マスク着用、出入者名簿作成管理義務違反時に過怠料を賦課
#4 予測可能性と社会的意見収斂のためのガバナンスを強化
-生活防疫委員会定例化、各部処所管の施設と業界及び社会的意見収斂強化
※詳細:中央災難安全対策本部及び中央防疫対策本部ホームページ(韓国語)
http://ncov.mohw.go.kr/tcmBoardView.do?brdId=&brdGubun=&dataGubun=&ncvContSeq=360602&contSeq=360602&board_id=&gubun=ALL
また、釜山市におきましては、市が定める場所において義務付けられているマスク着用義務に違反した場合に過料10万ウォンの適用を13日から開始すると発表しました。

※仮訳文
マスク着用義務化 釜山市は次のように適用されます。
重点管理施設(9種):(1)遊興施設5種(クラブ・ルームサロンなど遊興酒店、カラオケ酒場、感性酒店、コルラテック、ハンティング屋台)、(6)ノレ練習場、(7)室内スタンディング公演場、(8)訪問販売などの直接販売広報館、(9)食堂・カフェ(一般・休憩飲食店、製菓パン店、150m2以上)
一般管理施設(14種):(1)PCカフェ、(2)結婚式場、(3)葬儀式場、(4)学習塾、(5)職業訓練機関、(6)公演場、(7)映画館、(8)遊園地・ウォーターパーク、(9)ゲームセンター・マルチルーム、(10)大衆浴場、(11)室内体育施設、(12)理・美容室、(13)商店・マート・百貨店(300m2以上)、(14)読書室、スタディカフェ
社会的受容性及び行政力等を考慮し、マスク未着用による過怠料賦課範囲は差等的に拡大
※詳細:釜山市ホームページ(韓国語)
http://www.busan.go.kr/covid19/Prevention08.do
その他地域におきましても、その自治体等が定める場所において義務付けられているマスク着用義務に違反した場合に過料を適用することを随時発表しております。
在留邦人の皆さまにおかれましては、韓国政府及び自治体、保健当局等が発表する感染予防対策等を参考としながら、引き続き、最新の情報収集に努めるとともに、感染予防に十分御留意いただきますようお願いいたします。
在釜山日本総領事館
-電話:051-465-5101
-国外からは(国番:+82)-51-465-5101
-FAX:051-442-1622
●マスク未着用に対する罰則適用が、自治体ごとに随時開始されます。
韓国政府は、新型コロナウィルス感染拡大に関する社会的距離の確保について、段階体系を現状の3段階から5段階に細分化するなどの改編を行い、11月7日土曜日から適用されます。

※仮訳文
社会的距離の確保改編(11月7日~)
コロナ共存(With-corona)時代、持続可能な距離確保体系の設計
#1 既存の3段階体系細分化、圏域別対応強化
1段階 | 1.5段階 | 2段階 | 2.5段階 | 3段階 |
地域内散発発生(生活防疫) | 地域流行段階(圏域別対応) | 全国流行段階(全国的対応) | ||
生活の中の距離確保 | 地域的流行開始 | 地域流行の急速な伝搬、全国的拡散開始 | 全国的流行本格化 | 全国的な大流行 |
#2 各段階別のリスク施設活動に対する精密な防疫体系準備
-多衆利用施設は、重点管理施設と一般管理施設に単純化
-距離確保段階の引上げ時、施設別リスクの特性により多層的な防疫守則強化
#3 生活防疫体系感染抑制力確保のため、1段階の防疫管理強化
-重点・一般管理施設(23種)での防疫守則義務化領域拡大
-マスク着用、出入者名簿作成管理義務違反時に過怠料を賦課
#4 予測可能性と社会的意見収斂のためのガバナンスを強化
-生活防疫委員会定例化、各部処所管の施設と業界及び社会的意見収斂強化
※詳細:中央災難安全対策本部及び中央防疫対策本部ホームページ(韓国語)
http://ncov.mohw.go.kr/tcmBoardView.do?brdId=&brdGubun=&dataGubun=&ncvContSeq=360602&contSeq=360602&board_id=&gubun=ALL
また、釜山市におきましては、市が定める場所において義務付けられているマスク着用義務に違反した場合に過料10万ウォンの適用を13日から開始すると発表しました。

※仮訳文
マスク着用義務化 釜山市は次のように適用されます。
区分 | 生活防疫 | 地域的流行段階 | 全国的流行段階 | ||
1段階 | 1.5段階 | 2段階 | 2.5段階 | 3段階 | |
マスク着用義務化 | 重点・一般管理施設、多衆交通、コールセンター、医療機関・薬局、昼夜間保護施設、療養施設、流通物流センター、集会・デモ会場、室内スポーツ競技場、自治体に申告・協議された500人以上の集まり・行事 | 1段階+ 室外スポーツ競技場等追加 |
室内全体、 室外の高リスク活動 |
室内全体、2m距離維持が困難な室外 |
一般管理施設(14種):(1)PCカフェ、(2)結婚式場、(3)葬儀式場、(4)学習塾、(5)職業訓練機関、(6)公演場、(7)映画館、(8)遊園地・ウォーターパーク、(9)ゲームセンター・マルチルーム、(10)大衆浴場、(11)室内体育施設、(12)理・美容室、(13)商店・マート・百貨店(300m2以上)、(14)読書室、スタディカフェ
社会的受容性及び行政力等を考慮し、マスク未着用による過怠料賦課範囲は差等的に拡大
※詳細:釜山市ホームページ(韓国語)
http://www.busan.go.kr/covid19/Prevention08.do
その他地域におきましても、その自治体等が定める場所において義務付けられているマスク着用義務に違反した場合に過料を適用することを随時発表しております。
在留邦人の皆さまにおかれましては、韓国政府及び自治体、保健当局等が発表する感染予防対策等を参考としながら、引き続き、最新の情報収集に努めるとともに、感染予防に十分御留意いただきますようお願いいたします。

-電話:051-465-5101
-国外からは(国番:+82)-51-465-5101
-FAX:051-442-1622