2020年度後援・支援行事
令和6年8月8日
2月

-日時:2020年 2月 8日(土)
-場所:大分県総合文化センター映像小ホール
-主催:NPO法人 日韓芸術文化交流会
-後援:在福岡大韓民国総領事館、在福岡韓国教育院、在日本大韓民国福岡県地方本部、在日本九州韓国人連合会、在日本大韓民国大分県地方本部、別府市観光協会、大分市観光協会、テレビ大分、大分放送、大分朝日放送、大分合同新聞など
-内容:義人李秀賢氏の半生を紹介する日韓合作映画上映、死後の両親の活動紹介、ご母堂の講演会を通じ、故李秀賢氏の精神を称え、日韓の相互理解と文化交流を深めるために開催
-問い合わせ:NPO法人 日韓芸術文化交流会(090-4992-6743, http://www.jpkor-oita.net/)
5月

-日時:2020年 5月 9日(土) 10:00~13:00 → 8月 15日(土)(オンラインにて開催)
-場所:株式会社CJ大韓通運教育場
-主催:社団法人 韓日協会
-後援:在釜山日本国総領事館、在韓日本国大使館、日本学生支援機構、東京都専修学校各種学校協会、国際交流基金ソウル日本文化センター、韓国日本語教育研究会、ソウルジャパンクラブ、日本自治体国際化協会ソウル事務所、NPO法人広島国際交流センター
-内容:中·高校生の日本語学習の成果を確認できる機会を提供し、入賞者は日本研修を通じてグローバル時代を導く人材を育成することを目的に実施
-問い合わせ:社団法人 韓日協会 (02)3452-5999(http://www.koja.or.kr/)
7月

-日時:2020年 7月 5日(日) / 12月 6日(日)
-場所:嶺南地域の9都市
-主催:社団法人 釜山韓日文化交流協会
-共催:国際交流基金、日本国際教育支援協会、日本語能力試験ソウル実施委員会、済州商工会議所
-内容:日本語を母国語としない方々を対象に、日本語能力を測定し認定することを目的に実施
-問い合わせ:社団法人 釜山韓日文化交流協会 (051)465-7323(https://www.bsjlpt.or.kr/web/)
8月

-日時:2020年 8月 17日(月)~19日(水)
-場所:社団法人 釜山韓日文化交流協会 講義室
-主催:国際交流基金ソウル日本文化センター
-後援:在釜山日本国総領事館
-内容:韓国の中等教育日本語教師を対象にオン・オフライン交流学習により、日本語ネイティブやノンネイティブ日本語学習者とのコミュニケーション方法について基本的な知識や実践方法を学ぶ研修
-問い合わせ : 国際交流基金ソウル日本文化センター 釜山日本語教育室 (051)465-8472
10月

-展示:2020年 10月 12日(月)~18日(日)
-場所:釜山市庁展示室
-主催:釜山国際写真交流協会
-後援:在釜山日本国総領事館、釜山文化財団、BNK釜山銀行
-内容:この事業は、3か国間の芸術写真作品の交流と人的交流活動を通じ、国際親善を図りつつ写真芸術文化の発展に資する目的で開催
-問い合わせ:釜山国際写真交流協会事務局長 (010-3556-3539)

-日時:2020年 10月 16日(金)
-場所:東西大学校センタムキャンパス
-主催:社団法人SETOフォーラム
-後援:東西大学校、パンスター、株式会社ファイン
-内容:「韓日関係の逆発想:地域・民間・次世代・脱歴史のイニシアチブ」をテーマに、韓日関係に詳しい有識者を招きセミナーを開催
-問い合わせ:社団法人SETOフォーラム事務局長(010-6312-2068)

-日時:2020年 10月 24日(土) 12:20~15:30 → 10月 31日(土)(オンラインにて開催)
-場所:株式会社CJ大韓通運教育場3階(東区草梁洞)
-主催:社団法人 韓日協会
-後援:在釜山日本国総領事館、在韓日本国大使館、国際交流基金ソウル日本文化センター、韓国日本学会、ソウルジャパンクラブ、日本自治体国際化協会ソウル事務所
-内容:韓国で日本語を学んでいる大学生を対象に、日本語学習意欲を高め、優れた翻訳の潜在能力を持つ人材を発掘、育成を目的に実施
-問い合わせ:社団法人 韓日協会 (02)3452-5999(http://www.koja.or.kr/)