2022年度後援・支援行事

令和6年8月5日

2月

しゅーかつはじぇい
-日時:2022年 2月 5日(土) 14:00
-場所:釜山青年センター(チャガルチ市場4階)
-主催:社団法人 ぷさんさらん
-内容:日系企業駐在員の講演を通じ、就活に関する現状を伝え、知識を共有する目的で行われる。また、コロナ禍により交流が厳しくなった日韓に交流の場を提供するため開催
-問い合わせ:社団法人 ぷさんさらん (051)714-5775
 

6月

第32回国際書画芸術展
-展示:2022年 6月 20日(月)~6月 26日(日)
-場所:釜山市庁展示室
-主催:国際交流書道協会(韓国)
-共催:国際書画連盟(日本)
-内容:毎年、釜山と東京で交流展が開催されており,書画を通じた両国の交流と友好親善の増進を図るために開催
-問い合わせ:国際交流書道協会 事務局 (051)702-2250
  

7月

2022年JLPT日本語能力試験
-日時:2022年 7月 3日(日) / 12月 4日(日)
-場所:嶺南地域の9都市
-主催:社団法人 釜山韓日文化交流協会
-共催:国際交流基金、日本語能力試験ソウル実施委員会、済州商工会議所
-内容:日本語を母国語としない方々を対象に、日本語能力を測定し認定することを目的に実施
-問い合わせ:社団法人 釜山韓日文化交流協会 (051)465-7323(https://www.bsjlpt.or.kr/web/)

浮世絵釜山展示会-四季-
-日時:2022年 7月 12日(火)~7月 21日(木)
-場所:釜山市民公園タソム・ギャラリー
-主催:社団法人 釜山韓日文化交流協会
-共催:国際交流基金ソウル日本文化センター
-内容:江戸時代に盛行した浮世絵の展示を通じ、日本と日本文化を紹介し理解を深めることを目的とする
-問い合わせ:社団法人 釜山韓日文化交流協会 (051)465-3554(https://www.kojac.or.kr/)

第2回世界児童・青少年花郎書画フェスティバル
-作品受付:2022年 7月 25日(月)~7月 27日(水)
-授賞式:2022年 10月 23日(日)
-場所:社団法人ハンナレ文化財団(釜山市金井区)
-主催:大韓民国天真書画協会
-共催:社団法人ハンナレ文化財団
-内容:この事業は、アジア各国から出品された児童・青少年の書画作品による国際交流展であり、共通の文化である書道への関心を深める目的で開催
-問い合わせ:大韓民国天真書画協会事務局 (054)776-0514
 

8月

日本酒入門講座-宮崎の酒との出会い-
-日時:2022年 8月 27日(土) 14:30~16:00
-場所:社団法人 釜山韓日文化交流協会 セミナー室
-主催:社団法人 釜山韓日文化交流協会
-共催:宮城県ソウル事務所
-内容:日本食文化の一つである酒(日本酒)に対する理解を深め、両国間の交流の活性化と友好増進に寄与するために開催
-問い合わせ:社団法人 釜山韓日文化交流協会 (051)465-3554(https://www.kojac.or.kr/)
  

9月

2022 釜山国際公演芸術祭(Busan Performing Arts Festival)
-日時:2022年 9月 23日(金)~9月 25日(日)
-場所:金井区温泉川一帯
-主催:財団法人 金井文化財団
-共催:釜山広域市金井区
-内容:地域公演芸術の活性化を目標に、屋外で行われる展示・公演・体験行事を通じ、コロナ禍により疲労を感じる人々へ芸術に接する喜びを届け、大学路に新たな活気を吹き込む目的で企画
-問い合わせ:財団法人 金井文化財団 (051)715-6984
 

10月

24回韓国-米国-日本 国際写真交流展
-展示:2022年 10月 17日(月)~10月 31日(月)
-場所:チョン・ジュンホ・ギャラリー(釜山市釜田洞)
-主催:釜山国際写真交流協会
-共催:対馬日韓交流写真協会(日本)、南カリフォルニア州写真作家協会(アメリカ)
-内容:この事業は、3か国間の芸術写真作品の交流と人的交流活動を通じ、国際親善を図りつつ写真芸術文化の発展に資する目的で開催
-問い合わせ:釜山国際写真交流協会