憲法裁判所の宣告を受けた集会等に係わる注意喚起(その2)
10日夕刻、西面周辺で大規模集会が実施される模様。十分な注意が必要。
在釜山総領事館からのお知らせです。
1.10日、韓国の憲法裁判所は、朴槿恵大統領の罷免を認める決定を言い渡しました。この決定を受け、10日午後7時30分から午後9時までの間、釜山鎮区西面ジェディス周辺において、大規模なろうそく集会が実施されるとの情報があります。また、同様のデモは今後も継続する可能性があります。
2. 憲法裁判所近辺などのソウル市内の一部地域では、弾劾に反対するデモが行われ、物の投擲などにより死傷者が発生しています。
3. 釜山においても同様のデモが発生する可能性も否定できませんので、韓国への滞在・渡航を予定している方,また既に滞在中の方は,無用なトラブルに巻き込まれることのないよう,決してデモに近づかないようお願いいたします。
4.外出の際にはデモが行われている場所を避け,デモに遭遇した場合には速やかにその場から離れるなど,安全確保に十分注意を払ってください。また,報道等から最新の関連情報の入手に努めてください。
5.釜山市内で行われるデモ情報については釜山地方警察庁HPの「今日の集会デモ」
(https://www.bspolice.go.kr/view.do?no=72)より確認できます(ただし、韓国語のみ)。
6.海外渡航前には万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。
(1)3か月以上滞在する方は,緊急事態に備え必ず在留届を提出してください。
詳細は(https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html)を御参照ください。
(2)3か月未満の旅行や出張などの際には,海外滞在中も安全に関する情報を随時受けとれるよう,「たびレジ」に登録してください。
詳細は(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/#)を御参照ください。