2017年度後援・支援行事

平成29年4月10日

2月

金・ジナ&地主バレエ団韓日交流公演
-日時 : 2017年2月25日(土) 18:00~19:20
-場所 : 東萊文化会館大劇場
-主催 : 金・ジナバレエ団
-後援 : 在釜山日本国総領事館, 大阪地主バレエ団, 釜山大学舞踊学科
-內容 : 日韓バレエ交流公演を通じ、両国の親密と釜山バレエ水準の向上及び友好増進を実現のための交流公演。
-問い合わせ : 金・ジナバレエ団(051)529-4848
 

3月

2017年度釜山ジャパンアカデミー
-日時 : 2017年3月~2018年2月
-場所 : (社)釜山韓日文化交流協会(東区 草梁洞)
-主催 : (社)釜山韓日文化交流協会, 日本国際交流基金 ソウル文化センター
-後援 : 在釜山日本国総領事館
-內容 : 日本語能力試験2級(N2)以上の日本語能力保有者を対象に,日本専門家養成とネットワーク構築を通じた日韓両国の相互理解と友好促進に寄与するために講座を開催。
-問い合わせ : (社)釜山韓日文化交流協会(051)464-3554
 

4月

2017年第9回日韓若手音楽科交流コンサート
-日時 : 2017年4月2日(日) 18:30~
-場所 : 大邱文化芸術会館ビスルホール(大邱広域市 達西区)
-主催 : 日本国際交流基金 ソウル文化センター, 日韓若手音楽科交流委員会
-後援 : 在釜山日本国総領事館
-內容 : スイスでともに学んだ日韓の才能あふれる若手音楽家の交流をそれぞれの母国に紹介し, 日韓の文化交流をさらなる促進に資する目的でコンサートを開催する。
-問い合わせ : 日本国際交流基金 ソウル文化センター(02)397-2822

2017年全国中・高等学生日本語学力競試大会
-日時 : 2017年4月15日(土) 12:50~16:45
-場所 : 釜山鎭女子中学校(釜山鎭区田浦洞)
-主催 : 社団法人韓日協会
-後援 : 在釜山日本国総領事館, 在大韓民国大使館, 独立行政法人 日本学生支援機構, 公益社団法人 東京道專修学校各種学校協会, 日本国際交流基金 ソウル文化センター, 韓国日本語教育研究会, NPO法人 広島国際交流センター
-內容 : 韓国において日本語を学習している中・高校生を対象として, 日本語の学習意欲を高め, 日本語学習のレベルを確認する機会を提供する。
-問い合わせ : 社団法人 韓日協会事務局(02)3452-5999

第27回国際書画芸術展
-日時 : 2017年4月21日(金)~23日(日)
-場所 : 釜山文化会館(南区 大淵洞)
-主催 : 国際交流書道協会(韓国), 国際書画芸術協会(日本)
-後援 : 在釜山日本国総領事館, 在日韓国文化院, 公益財団法人 日韓文化交流基金, 日本外務省, 日本文化庁
-內容 : 毎年釜山と東京で交流展形式で開催される,日韓の書画芸術人約500人が参加する文化交流行事。
-問い合わせ : 国際交流書道協会(051)702-2250
 
「映像と物質-1970年代の日本の版画」展
-日時 : 2017年4月7日(金)~5月27日(土)
-場所 : 慶北大学校美術館(大邱市)
-主催 : 日本国際交流基金 ソウル文化センター, 慶北大学校美術館
-後援 : 在釜山日本国総領事館
-內容 : 国際交流基金所蔵の版画作品のうち,主に1970年代に制作された作品から50点を再構成し,企画した巡回展示。
-問い合わせ : 日本国際交流基金 ソウル文化センター(02)397-2841
 

5月

日本伝統折り紙教室
-日時:2017年 5月 13日(土) 14:00
-場所:社団法人釜山韓日文化交流協会事務局
-主催:社団法人釜山韓日文化交流協会
-後援:在釜山日本国総領事館
-内容:釜山韓日文化交流協会の創立30周年を迎え、日本文化講座の一環として日本伝統の折り紙を体験し、日本文化に対する関心を高める機会を提供
-問い合わせ:社団法人釜山韓日文化交流協会 (051)464-3554

2017第5回日中韓児童友好絵画展
-日時及び場所 : 1次展示2017年5月15日(月)~27日(土), 釜山市庁2. 3階展示館
                               2次展示2017年6月5日(月)~16日(金), 釜山市民公園ダソム展示館
-主催 : (財)釜山市国際交流財団
-後援 : 在釜山日本国総領事館, 中国在釜山総領事館, 釜山美術協会
-内容 : 日中韓の文化芸術教育の分野の交流を通じ、3ヶ国間の協力强化及び相互理解のため開催。8月は上海, 9月は福岡で展示。
-問い合わせ : 釜山市国際交流財団(051)668-7935

2017年前期中等日本語敎師職務硏修
-日時 : 2017年5月16日(火), 18日(木), 22日(月), 24日(水), 26日(金)
-場所 : (社)釜山韓日文化交流協会セミナー室
-主催 : 日本国際交流基金 ソウル文化センター
-後援 : 在釜山日本国総領事館
-內容 : 韓国の中等教育における日本語教師を対象に,日本語教授法についての研修を実施。今回の研修は「プロジェックと基盤学習」をテーマに進行される。
-問い合わせ : 日本国際交流基金 ソウル文化センター 釜山日本語敎育室(051)465-8472
 

6月

第14回全国大学生日本語プレゼンテーション大会
-日時:2017年6月2日(金)13:00~17:00
-場所:釜山外国語大学G棟203号(金井区 南山洞)
-主催:釜山外国語大学
-共同主催:長崎外国語大学
-主管:釜山外国語大学日本語創意融合学部
-後援:在釜山日本国総領事館、(財)釜山国際交流財団、釜山市観光協会、西日本鉄道
-内容:韓国における日本語教育の質的向上と日韓の教育・文化交流促進を目的として開催。
-問い合わせ:釜山外国語大学日本語創意融合学部(051)509-5711
 

7月

2017年JLPT日本語能力試験
-日時 : 2017年7月2日(日) / 12月3日(日)
-場所 : 嶺南地域9都市
-主催 : (社)釜山韓日文化交流協会
-後援 : 在釜山日本国総領事館 外
-內容 : 日本語を母国語としない日本国内及び海外居住者を対象に,日本語能力を測定する試験を実施。
-問い合わせ : (社)釜山韓日文化交流協会(051)465-7323

国際交流基金海外巡回展「ストラグリング・シティーズ-60年代日本の都市プロジェクトから」
-日時:2017年 7月 7日(金)~8月 26日(土)
-場所:慶北大学校美術館
-主催:国際交流基金ソウル日本文化センター、慶北大学校美術館
-後援:大韓建築士協会、新建築士協会、韓国建築家協会、韓国都市設計学会
-内容:都市の膨張とそれに伴う副作用が予想される都市問題の解決策を共に悩み、模索するための展示
-問い合わせ:国際交流基金ソウル日本文化センター (02)397-2822

第11回全国高校生外国語スピーチ大会
-日時:2017年 7月 15日(土) 13:00
-場所:国立韓国海洋大学校 国際大学館(影島区)
-主催:国立韓国海洋大学校 国際大学、釜山日報社
-後援:在釜山日本国総領事館、中華人民共和国在釜山総領事館、在韓フランス大使館、在韓ドイツ文化院、在釜山ドイツ名誉領事館、国際新聞、KBS釜山放送総局、釜山MBC、財団法人釜山英語放送等
-内容:日本語をはじめ、英語、中国語、フランス語、ドイツ語の5つの言語のスピーキング大会を通じて、高校生の外国語能力や発表力の向上とグローバルな人材養成のために企画
-問い合わせ:国立韓国海洋大学校 国際大学行政室 (051)410-4217

8月

2017年都農観光交流振興のための国際大会及び祝祭
-日時:2017年 8月 27日(日)~29日(火)
-場所:慶尚北道金泉市一帯
-主催:社団法人東北アジア観光学会
-後援:在釜山日本国総領事館、慶尚北道、金泉市、韓国観光公社等
-内容:北東アジア観光に関する講演、国際学術発表、観光フェスティバル、見学、農村体験などを通じて日中韓の相互理解と文化交流を拡大する目的で開催
-問い合わせ:社団法人東北アジア観光学会 (053)850-6250
 
京都舞鶴港セミナーin釜山
-日時:2017年 8月 31日(木) 11:00~13:30
-場所:釜山港国際旅客ターミナル5階 コンベンションセンター
-主催:京都舞鶴港振興会、釜山広域市、釜山港湾公社
-後援:在釜山日本国総領事館
-内容:舞鶴港は京都、大阪、神戸、名古屋から近い港で、韓国とのゲートウェイとしての役割をになっていることに鑑み、セミナーを通じた舞鶴港の活性化と内外からの新たな投資を期待して開催
-問い合わせ:駐日本釜山市貿易事務所 (070)5043-7883
 

9月

2017年度日本留学博覧会
-日時:2017年 9月 9日(土) 09:45~16:00
-場所:BEXCO
-主催:独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)
-後援:在釜山日本国総領事館, 在大韓民国日本国大使館
-内容:日本への留学を希望する韓国の学生に適切な進学先を紹介し,実りある留学になるよう日本の留学制度及び高等教育に関する情報を提供。
-問い合わせ : 独立行政法人日本学生支援機構韓国事務所 (02)765-0141(
 
美しき青年 李秀賢モイム2017
-日時:2017年 9月 23日(土) 10:00~20:00
-場所:社団法人 釜山韓日文化交流協会事務局
-主催:社団法人 釜山韓日文化交流協会
-後援:在釜山日本国総領事館、李秀賢精神宣揚会
-内容:この事業は、日韓の大学生が集まり、2001年に東京JR新大久保駅ホームから転落した人を救おうとして亡くなった故李秀賢氏の国境を越えた人間愛を日韓両国の若者たちが共に学び、その精神をもとに両国の未来志向的な交流への方向性を考えるために開催
-問い合わせ:社団法人 釜山韓日文化交流協会 (051)464-3554
 
第4回ネイティブスピーカーと共にする釜山地域中高校生日本語キャンプ
-日時:2017年 9月 23日(土) 10:00~17:00
-場所:新羅大学校師範館
-主催:釜山中等日本語教育研究会
-後援:在釜山日本国総領事館、新羅大学校日語教育学科、国際交流基金ソウル日本文化センター
-内容:「持続可能な発展を求める未来学習者への第一歩」をテーマに、ネイティブスピーカーと共に体験を通じた日本語学習者の裾野拡大のために開催
-問い合わせ:釜山中等日本語教育研究会 (010-4917-6261)
 
第2回音楽で手をつなごうコンサート
-日時:2017年 9月 26日(火) 19:00~21:00
-場所:大邱コンサートハウス
-主催:株式会社 大邱ハル、キム・チュンソン研究所、音楽で手をつなごうプロジェクト(日本)
-後援:在釜山日本国総領事館、大邱市教育庁、大邱銀行、韓国日本協会、嶺南日報、(社)時間と空間研究所、公益財団法人日韓文化交流基金、日本ダウン症協会、習志野ダウン症児者親の会
-内容:韓日障害者アーティストの音楽に対する純粋な情熱と日韓間の友情を深めるための民間レベルの交流
-問い合わせ:株式会社 大邱ハル (053)242-2727
 

10月

2017年全国大学生日本語翻訳大会
-日時 : 2017年10月14日(土) 12:30~15:10
-場所 : 釜山鎭女子中学校(釜山鎭区田浦洞)
-主催 : 社団法人韓日協会
-後援 : 在釜山日本国総領事館, 在大韓民国大使館, 日本国際交流基金 ソウル文化センター, 韓国日本学会
-內容 : 韓国において日本語を学習している大学生を対象として, 優秀な日本語の翻訳の人材の発掘及び育成を目的として開催。
-問い合わせ : 社団法人 韓日協会事務局(02)3452-5999

11月

第20回韓国-日本-米国-中国 国際写真交流展
-展示:2017年 11月 2日(木)~10日(金)
-場所:BNK釜山銀行2階 展示室
-主催:釜山国際写真交流協会
-後援:在釜山日本国総領事館、釜山銀行、教保生命
-内容:この事業は、4か国間の芸術写真作品の交流と人的交流活動を通じ、国際親善を図りつつ写真芸術文化の発展に資する目的で開催
-問い合わせ:釜山国際写真交流協会 (051)466-9332
  
第17回全国大学生日本語競試大会
-日時:2017年 11月 11日(土) 14:00~18:00
-場所:昌原大学校人文大学NH人文ホール
-主催:昌原大学校日語日文学科
-後援:在釜山日本国総領事館、釜山日本人会昌原支部、社団法人慶南韓日親善協会
-内容:学生たちの日本語会話への意欲を高め、日本語会話に自信を持てるようにすることで、社会が求める人材の養成に寄与するために開催
-問い合わせ:昌原大学校日語日文学科 (055)213-3150
  
社団法人釜山韓日文化交流協会創立30周年記念「日韓シンポジウム」
-日時:2017年 11月 17日(金) 15:00~18:00
-場所:釜慶大学校大淵キャンパス環境海洋館1階
-主催:社団法人釜山韓日文化交流協会、大韓日語日文学会
-後援:在釜山日本国総領事館、国立釜慶大学校、国際交流基金ソウル日本文化センター、社団法人韓日文化フォーラム
-内容:社団法人釜山韓日文化交流協会の創立30周年を迎え、日韓両国間の政治的·歴史的葛藤の解決を模索するための民間交流の役割と志向点を模索するため開催
-問い合わせ:社団法人釜山韓日文化交流協会 (051)464-3554
 
 2017年後期中等日本語教師職務研修
-日時:2017年 11月 21日(火)、23日(木)、25日(土)、28日(火)、30日(木)
-場所:社団法人 釜山韓日文化交流協会 セミナー室
-主催:国際交流基金ソウル日本文化センター
-後援:在釜山日本国総領事館
-内容:韓国の中等教育日本語教師を対象に日本語の教授法に関する研修を実施。今回の研修は、「新時代に求められる日本語指導力」をテーマに行われる
-問い合わせ : 国際交流基金ソウル日本文化センター 釜山日本語教育室 (051)465-8472