在釜山日本国総領事館
1.社会・治安情勢
当地の治安情勢は全体的に落ち着いているが,北朝鮮をめぐる情勢に引き続き注意を要するほか,竹島をめぐる問題等に対する我が国の対応等について批判的な報道が頻繁になされている状況にあることから,その動向についても注意が必要である。
2.一般犯罪・凶悪犯罪の傾向
(1)釜山地方警察庁が発表した2012年(1月~12月)の五大犯罪発生件数等は下記のとおり。(注[]内は2011年の件数)
|
発生件数 |
検挙件数 |
検挙率 |
殺人 |
80件[ 107件] |
80件[ 107件] |
100% |
強盗 |
299件[ 443件] |
272件[ 361件] |
91% |
強姦 |
1309件[ 1442件] |
1065件[ 1234件] |
81.4% |
窃盗 |
25520件[24614件] |
10728件[10408件] |
42% |
暴力 |
22465件[20564件] |
17948件[16527件] |
79.9% |
合計 |
49673件[47170件] |
30093件[28637件] |
60.6% |
(2)邦人被害事案
注意喚起すべき事案は発生していない。
(3)邦人以外の被害事案
ア 1月上旬,蔚山広域市において,韓国人男性3名が,盗んだ車を使用し,被害者の韓国人女性が所持していたバッグを奪おうとした。(検挙)
イ 1月中旬,慶尚南道昌原市において,賭博で負けたベトナム人6名が,被害者であるベトナム人女性を人質にして,被害者家族から現金
300万ウォンを送金させた。(検挙)
ウ 1月下旬,釜山広域市において,韓国人男性2名が,バイクを使用し,被害者の韓国人女性が所持していたバッグを奪おうとした。(検挙)
エ 2月上旬,釜山広域市において,韓国人男女6名が,被害者の韓国人男性に対し,性売買した事実を知らせると脅迫した後,暴行を加えて
重傷を負わせ,現金1,200万ウォンを奪った。(検挙)
オ 3月上旬,釜山広域市において,韓国人男女5名が,援助交際目的で被害者の韓国人男性を誘い出し,金品を奪った。(検挙)
カ 3月中旬,釜山広域市において,韓国人男性2名が,バイクを使用し,被害者の韓国人女性が所持していたバッグを奪い取った。(検挙)
3.テロ・爆弾事件発生状況
同事件の発生はない。
4.誘拐・脅迫事件発生状況
(1)2月上旬,韓国人男性が,ソウル特別市所在の放送局に対し,爆発物を仕掛けた旨の脅迫電話をした。(検挙)
(2)2月上旬,韓国人男性が,全国7箇所の大型ショッピングセンターに火をつける旨の脅迫電話をした。(検挙)
5.日本企業の安全に関わる諸問題
昨年9月,慶尚北道亀尾市内に所在する日系企業近隣の工場にて,爆発事故(フッ化水素酸による)が発生し,同企業にも物的被害が生じたことから,各企業にあっては,個々の実情に応じた各種安全対策の推進,事案発生時の対処要領検討,緊急連絡網の作成依頼,応急措置マニュアル作成等に留意いただきたい。
|