「危険情報」の表現の変更等について
外務省では、海外への渡航・滞在にあたって特に注意が必要な場合に「渡航情報」を提供しておりますが、
この度「在外邦人の安全対策強化に係る検討チーム」の提言(http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000082010.pdf)を受け、
より分かりやすい情報発信の観点から、9月1日から次の措置を実施します。
1. 「渡航情報」の名称を「海外安全情報」へ改称します。
2. 「危険情報」については,従来の4段階のカテゴリーについては維持しますが,カテゴリーの表記及び説明を改めます。 (http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000093476.pdf)
3. 「感染症危険情報」についても,「危険情報」の4段階のカテゴリーを使用して発出します。 (発出の目安及び発出の際に付記する感染症特有の注意事項例(http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000093477.pdf))
詳しくは、「外務省 海外安全ホームページ」にてご確認ください。 http://www.anzen.mofa.go.jp/index.html
copyright (c) 2000 Consulate-General of Japan at Busan 在釜山日本国総領事館 〒601-836 釜山広域市東区古館路18 TEL : 051-465-5101 FAX : 051-464-1630