「2014 大邱 JAPAN WEEK」 開催
開催日: 2014年 10月1日(水)~11日(土)
会 場: 啓明大学校/大邱学生文化センター
主 催: 在釜山日本国総領事館
後 援: 啓明大学校,大邱日本語教育研究会, 青士会,日本国際交流基金ソウル文化センター 他
問い合わせ: 在釜山日本国総領事館 広報文化部(Tel 051-469-3508)
※全行事の観覧及び入場無料
1. 講演会
松井貞夫 在釜山日本国総領事 講演会
日時: 10月8日(水) 午後 3時~4時
会場: 啓明大学校 スミス館 100号
2. 公演
バチ・ホリック(BATI-HOLIC) 和太鼓公演
日時:10月 8日(水) 午後 6時30分~8時30分
会場: 啓明大学校 へダムコンサートホール
内容: ダイナミックな和太鼓と三味線など日本の伝統楽器を使用し,独創的なロック風のヒュージョン和太鼓公演を披露する。2004年京都で結成されて以来,日本国内の公演のみならず,オランダ,台湾,ベトナム,ソウル,釜山,済州など多くの海外公演で好評を得た「バチ・ホリック」のエネルギッシュな公演。
※先着順入場無料
3.ワークショップ
日本茶道試演及び試飲会
日時: 10月 9日(木) 午後 2時~3時 /午後 4時~5時
会場: 啓明大学校 啓明韓学村 敬天堂
内容: 日本伝統茶道(裏千家)の試演と試飲を体験し、茶道を通して日本の粋と味の精神世界について学ぶ。
講師: チョン・グィスン(裏千家釜山支部副会長)
日本生け花ワークショップ
日時: 10月 11日(土) 午後2時~4時
会場: 啓明大学校 東泉館214号
内容: 池坊ソウル支部長による日本の生け花に関する説明を聞き、参加者達が直接日本の生け花を体験することができるワークショップ。
講師: パク・ヨンスン(池坊 韓国ソウル支部長)
4. 説明会
日本留学 / JET(国際交流員) 説明会
日時: 10月 10日(金) 午後 2時~4時
会場: 啓明大学校 スミス館104号
内容: 日本留学希望者を対象に、日本留学の概要及び日本政府(文部科学省)奨学金制度などに関する最新情報を提供する。
合わせてJETプログラムの紹介及び相談を行う。
5.展示会
未来への回路-日本の新世代アーティスト展
日時: 10月1日(水)~11(土) 午前10時~午後6時(3日,9日は休館)
会場: 大邱学生文化センター eギャラリー
内容:1990年代中盤以降、大きな注目を集めている11人の日本人若手作家の現代美術展で,11人の作家の絵画、彫刻、インスタレーション、写真、ビデオ作品など、合計42点の作品を紹介する。
※観覧無料
|