Event
 
       

「2013 慶山 JAPAN WEEK」 開催

 


平成25年10月
在釜山日本国総領事館

「2013 慶山 JAPAN WEEK」 開催

 

開催日: 2013年 11月 15日(金)~19日(火)

会 場: 嶺南大学校(慶尚北道 慶山市)

主 催: 在釜山日本国総領事館

後 援: 嶺南大学校, 慶尚北道日本語教育研究会, 日本国際交流基金 ソウル文化センター 他

問い合わせ: 在釜山日本国総領事館 広報文化部(Tel 051-469-3508)

 

※全行事の観覧及び入場無料


1. 講演会

<松井貞夫 在釜山日本国総領事 講演会>

日時: 11月 15日(金) 午後 3時~4時

会場: 嶺南大学校 人文館 講堂

内容: 未定

2. ワークショップ

<日本生け花ワークショップ>
日時: 11月 16日(土) 午前11時~1時

会場: 嶺南大学校 司法大学(3階) 教授メディア研究制作室

内容: 池坊ソウル支部長による日本の生け花に関する説明を聞き、参加者達が直接日本の生け花を体験することができるワークショップ。

講師: パク・ヨンスン(池坊 韓国ソウル支部長)


<日本人形作りワークショップ>

日時: 11月 16日(土) 午後 4時~6時

会場: 嶺南大学校 司法大学(3階) 教授メディア研究制作室

内容: 日本人形作家の指導により、日常生活で身近なリサイクル品を利用して簡単に日本人形を作ることができる方法について学ぶ。

講師: 小堀かおる (日本人形作家)


<日本茶道試演及び試飲会>

日時: 11月 17日(日) 午後 2時~3時 /午後 4時~5時

会場: 嶺南大学校 司法大学(3階) 音律実習室

内容: 日本伝統茶道(裏千家)の試演と試飲を体験し、茶道を通して日本の粋と味の精神世界について学ぶ。

講師: チョン・グィスン(裏千家釜山支部副会長)

3. 公演

<狂言公演 & ワークショップ>

日時: 11月 18日(月) 午後 5時~7時

会場: 嶺南大学校 人文館 講堂

内容: 日本の由緒ある家門の能楽演技者による狂言についての説明を聞き、公演を鑑賞する。

    ※狂言 大蔵流「寝音曲」

    ※先着順 無料入場

 

4. 説明会

<日本留学 / JET(国際交流員) 説明会>
日時: 11月 19日(火) 午後 2時~4時

会場: 嶺南大学校 司法大学(1階) 小講堂

内容: 日本留学希望者を対象に、日本留学の概要及び日本政府(文部科学省)奨学金制度などに関する最新情報を提供する。
    合わせてJETプログラムの紹介及び相談を行う。

 

 

 

 

 

 

 
 
 
copyright (c) 2000 Consulate-General of Japan at Busan 在釜山日本国総領事館
〒601-836 釜山広域市東区草梁3洞1147-11 TEL : 051-465-5101 FAX : 051-464-1630

法的事項 | アクセシビリティについて | プライバシーポリシー